エンピツの日記

働くこと/耳が聞こえないこと/社会で生きるということ。漫画とアニメと食べることしか楽しみがない

障害者の求人情報、どうやって探した? 聴覚障害者エンピツの就活日記②

 

こんにちは🌟エンピツです。

就活日記パート2! 今回は「情報収集の仕方」について。

① まずは「サーナ」と「クローバーナビ」に頼ろう

障害者の就活情報サイトである「サーナ」と「クローバーナビ」は、会員登録をすると、企業説明会への参加予約や、サイトを通して会社に(採用試験の)エントリーすることができます。

「どうやって会社を見つけたらいいの!?」「どこから企業説明会の予約をすればいいの!?」という人は、まずはサーナとクローバーナビに会員登録をしよう!

 

② よく使った「クローバー」の感想

3月1日の就活解禁日、エンピツはクローバーナビが開催する障害学生向けの企業説明会に行きました。

最初に参加企業をざっと紹介する時間があるのですが、手話通訳士さんやパソコンテイカーさんが配置されていて、ろう難聴の就活生に配慮されているなあと感じました。

その後のフリータイムは、個人で興味のある企業のブースに行ってOK。仕事内容や採用試験について、いろいろ情報収集できます。

ちなみにフリータイムは通訳さんがつかなかったので、筆談で企業の方とお話しました。

また、クローバーナビは、スカウト機能というのがあって、学生側が「こういう条件の会社で働きたい」といった希望を書くと、それを見た企業が学生にスカウトメールを送るなんてのが。

エンピツもこの機能、使ったことあります。1社からスカウトメールがきました。

合わないな…と思って採用試験は自ら中断してしまいましたが。

いろんな障害者の就活情報サイトを使いましたが、エンピツはクローバーナビが一番使い勝手がよく、分かりやすくて好きでしたね。

 

③ 最終的に縁があったのは…

最終的にご縁があったのは、自分で直接アプローチした会社でした。

ある業界を目指していたのですが不採用続き。

まだ受けていない一社を受けて、この業界を目指すのはやめようと思っていました。

その会社を最後の最後まで受けなかった理由は、サーナやクローバーナビに障害者の求人情報を載せていなかった。障害学生向けの説明会もやっていなかったから。

障害者の求人サイトに情報がなく、自社のリクルートサイトにぽつんと情報を載せているだけの会社って、自分はそこに飛び込んでいいのか分からなかったです!!

(募集していると見せかけて、実は応募してきた障害者を相手にしていないとかあるんじゃないか? サーナやクローバーナビに載ってる企業は障害者への理解があるイメージがあるけど、ここは全く想像できない…。などなど考えていました)

でもどうしても行きたかった業界なので、ダメ元で受けました。

ここをスルーして、この業界は諦められない!と。

そして今はその会社で働いています。

希望する会社が障害者の求人サイトになくても、飛び込んだらイケた!!という話でした。

 

ではでは!